1. HOME
  2. 祭礼案内
  3. 1月

1月

1月1日 元旦祭


新年を迎えるにあたって、日本および世界の人々の平和と安全を願うお祭りです。
正月三ヶ日には、金城霊澤の霊水を用いた「昆布茶」を振る舞います(新型コロナウイルス感染の恐れから今年は中止)。また、拝殿正面では「学業成就」を祈願した串に挟んだ神札(正月のみ三千体準備)を頒布します。

 

1月15日 稲荷月次祭・左義長


稲荷月次祭

商売繁盛を祈るお祭りです。当社の商売繁盛の神である稲荷神は「白阿紫稲荷大明神」と称されています。

 

左義長(8時〜14時)

昨年お納めいただいた絵馬や御守りなどをお焚き上げします。
【燃やせるもの】御守、お札、おみくじ、破魔矢や正月飾り等の縁起物、書初め等
【燃やせないもの】人形、ぬいぐるみ、写真、帳簿等書類関係、本等

【注意事項】
神棚はご祈祷した後お焚き上げしております(初穂料5000円~)
神棚を直接火の中に入れるのはご遠慮ください。

当日お越しになれない方は事前に社務所までお持ちください。※14時には消火します。

 

1月25日 初天神(勧学祭 午前11時)


天神様ゆかりの25日に毎月月次祭が行われます。特に一月の初天神は、春秋の例祭・正月同様に御利益が大きいとされています。

当日合わせて行われる勧学祭は、学問に携わる学生や人々が心身ともに健康で学問の向上を祈願する祭りです。